
Youtubeの急上昇見てたら良くわからん動画がランクイン。
しかも再生数がたった2日で5000万回超え。
「なんやねん」って感じで見てみたら、
マジで何の変哲もないアニメーションだった
「GoogleDoodles」って何?
動画を見たらわかると思うけど、
公開しているのは「 GoogleDoodles 」という
グーグルのトップ画面のロゴが日替わりで変わる“アレ”です。
その存在は知っていたけど
Youtubeチャンネルがあるのは知らなかった。

今回の手洗いロゴは3月20日のもの。
ハンガリーの医師で「感染制御の父」と呼ばれる
センメルヴェイス・イグナーツ 氏が
ウィーン総合病院産科クリニックのチーフレジデントに
就任した日なんだそうです。
医療スタッフに手洗いや消毒の重要さを指導し
産婦の死亡率を下げるなどの功績を残したといいます。
新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大していることを受け、
感染予防の周知のためのチョイスだと思われます。
それにしても再生されすぎじゃね?
GoogleDoodlesのチャンネル登録者数は160万程度。
ただ手洗いの方法を伝えるだけのシンプルな動画なのに
なんで5000万回以上も再生されているのか。
基本的に再生回数が非公開のチャンネルですが、
公開されているものを見ても数十万程度。
今回の再生数の多さは、それほど新型コロナウイルスに対する
世界の関心が高いということを示しているのでしょうか…